ピアノきたぁー。

先日ついに電子ピアノを購入しました。

f:id:gu-chaso:20120607044737j:plain

昔ピアノを習っていて、今になってまたやりたい気持ちがわいてきて買ってしましました。

電子ピアノでは安い部類のKORGのLP-350ですが、なかなかいいタッチでとっても楽しいです。

実家にあるアップライトとは言えませんが十分興奮できる音質です。

迷いまくったけどこれにしてよかった(^o^)

これから練習いっぱいするぞ!

ってことで今は久石譲さんのHANA-BIを練習しています。

譜読みが下手すぎるorz

6 Degrees of Separation

つい最近ウェブ進化論という新書を読んだ。

 

内容はWeb2.0に移行したことによるネット社会の変革について書かれていました。

その中で6次の隔たりという有名なアイデアがあることを知りました。

そのアイデアによると

「地球上の任意の2人を選んだ時、その二人は6人以内の人間関係で必ず結ばれている」

らしい。

するとソーシャルネットワーキングシステムは

巨大な人間関係マップ

を作っている過程にあると考えられる。

そのマップを使えればSNSは

知りたいことをどの人に聞くべきか、

誰かに会うためには誰を仲介すればいいのか、

などなど人間検索エンジンとなってしまうかもしれない。

 

らしいです。

面白いですね。

もし好きな人がいたらすぐにでも友人を介して出会えそうですね。

出会いのない理系学生には素晴らしいことのように感じますが如何に。

割り勘派。おごり派。

昨日は英語講座で割り勘とおごる時の表現を学びました。

割り勘は英語で

split the bill

go dutch

をつかうそうな。

逆におごるのは

It's on me

で私のおごり、であったり

It's on the house

で店のおごり、となるそうな。

It's on me.と軽く言える太っ腹な大人になりたいですな。

 

恋文の技術

先日恋文の技術という森見登見彦さんの小説を読みました。

 

非常に面白かった。

 

ある男子学生が研究室仲間など友人たちに送る数々の手紙が書かれていて、

 

友人から返ってくる手紙の内容は書かれておらず、主人公からの手紙の内容しか書かれていないのに物語の内容がわかるようになっています。

 

主人公は研究室の仲間ととても仲が良いので、私も早く研究室に入って楽しく過ごしたいなと思いました。

 

とてもたのしいので寝るのも忘れて明けごろまで読んでました。

 

こんな生活は学生しかできないだろう。

 

学生ばんざい。

 

次は伊坂幸太郎さんのモダンタイムスを読もう。